レンズの話

レビュー|ソニーEマウント「sel24f18z」ってそんなに良いレンズ?

レンズの話

ソニーEマウントレンズの中で、APS-C用最強レンズと呼び声高い「sel24f18z」のレビューをしたいと思います。正直、カメラを本格的に初めて1,2年しか経っていないので専門的な意見は申し上げられませんが、なるべくお役に立てるような感想をお伝えしたいと思います。

この記事で紹介する写真は全てソニーa6500で撮影した、jpg撮って出しです。
ホワイトバランスはオートです。

画像をクリックすると元データが開きます。
データは10M以上のもありますのでご注意下さい。

スポンサーリンク

スペック

まずは基本スペックからです。
このレンズはカールツァイスブランドのレンズで、カールツァイスのレンズはレンズ構成でそれぞれ名前がついているらしく、このレンズはSonnar(ゾナー)という名前がついているそうです。

大きな特徴としては被写体にかなり寄れることです。
最短撮影距離が0.16m、最大撮影倍率が0.25倍ということで、マクロレンズ的な使い方も可能です。

名称 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
対応撮像画面サイズAPS-Cフォーマット専用
焦点距離(mm)24
焦点距離イメージ(mm) *136
レンズ構成 (群-枚)7-8
開放絞り (F値)1.8
最小絞り (F値)22
絞り羽根 (枚)7
円形絞り
最短撮影距離 (m)0.16
最大撮影倍率 (倍)0.25
フィルター径 (mm) 49
手ブレ補正
外形寸法 最大径x長さ (mm) 63 x 65.5
質量 約 (g)225

*1撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm)

解像度は相当高い印象

東京タワーの鉄骨や電柱、電線などはかなり高解像度に映る印象があります。
また、木を撮ったときも葉っぱの1枚1枚をしっかり描写してくれる印象があります。

逆光でもフレア・ゴーストが出にくい

良いレンズ程しっかり対策がされているため、こういった現象が起こりにくいと聞いたことがありますが、いかがでしょうか。まだまだ経験が浅いので、ここは写真を見た皆様の判断に委ねたいです。

ガラスや水を撮ると綺麗に映る?

本当になんとなくなのですが、ガラス張りのビルや水面などを撮ると、綺麗に描写してくれる印象がありました。

寄った写真など


sel24f18zの特徴が伝わったでしょうか?
次回はいまいちなポイントについてもレビューしていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました